SSブログ

咲き誇れ 舞い散る日まで ~千鳥ヶ淵の桜 3月31日~ [桜咲く国]

最高気温が10度を下回り、吐く息が白くなり、「花冷え」という言葉を用いるのも困惑するほど寒い1日だったこの日。千鳥ヶ淵の桜たちは変わることなく、その美しさと気高さで訪れる者を圧倒しました。

前回の桜の様子は、コチラから☆


cf1.JPG
いつもの定点観測、その1~♪

少しだけ花を散らしたかな…?と思わせる程度で、1週間前とほぼ同じ様子です。この1週間、目の覚めるような冷え込みが続いたので、桜の体内時計(って、あるのかどうか分かりませんが(^_^;))も調子が変わってしまったのかもしれませんね。

水辺で、小さな体を震わせるようにして立ちながらも、必死に花を咲かせ続けているこの桜の姿に、いつも勇気をもらいます。

cf4.JPG
定点観測、その2~♪

少し花が散って萼(がく)の部分が目立つからか、前回よりピンク色の濃さが増したかな…という印象ですが、まだまだ健在です!

さぁ、ここからは以前ご好評いただいた(と、勝手に思っている>笑)、「桜の下に集う人たち」を…。

cf6.JPG


cf9.JPG
桜の海に漂うボート。誰もが一度は憧れる行動ではないでしょうか♪


cf3.JPG
オールを漕ぐ手を休めて、目の前に広がる風景を静かに見つめるお二人。

年月を重ねて見事に花開く桜の木々に、ご自分達が積み重ねてこられた時間を振り返っておられるのかな…。


cf16.JPG


***

いつもなら千鳥ヶ淵から半蔵門へ抜けて、そこから地下鉄に乗って移動するのですが、この日は少し時間があったので、三の丸公園へ足を伸ばしてみました。

cf10.JPG
東京国立近代美術館工芸館。

かつて旧近衛師団司令部庁舎だった建物が保存活用されています。今度、ゆっくり内部を見学してみたいな。

毎年、皇居外苑の周辺は歩いているのに、苑内に入るのはほぼ初めて。プラプラと散策していると、池のある芝生広場に出ました。

cf12.JPG
こちらの桜は今が満開。手前に見えるのは欅(ケヤキ)です。

池から森、さらにそこから続く空は、都心とは思えないほどに静かで広くて、目を閉じて深呼吸すると、鋭敏になっていた身体中の神経が和らいでいきます。とても落ち着く空間です。


cf13.JPG
池のほとりに咲く、小さな桜の木。

何だかとても心惹かれるものがありました。来年からは、この木も定点観測してみようかな。

ライブ前でにぎわう武道館の脇をすり抜けて、田安門から九段下へ。

cf15.JPG


cf.JPG
今年も力いっぱい花を咲かせるあなたに出逢えて、嬉しかったな。ありがとう。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。