SSブログ

発表!! スター☆オブ・ザ・イヤー2008 [アワード]

カンゲキアワードに続いて発表されるのが、今年、とろりんさんの心をもっとも輝かせ、励まし、勇気づけた舞台人を独断と偏見で選出し、勝手に褒め称えるというひとりよがりも甚だしい企画、「スター☆オブ・ザ・イヤー」です。

ちなみに、昨年度スター☆は、らんとむこと、宝塚宙組の蘭寿とむさんでした。

さぁ、らんとむ2連覇なるか!?発表いたします。

「今年のスターは、」からお入り下さい~。

じゃん!

大蔵流狂言 山本東次郎家の、皆さん。

に、お贈りしましょう!!どんどんどん、ぱふぱふぱふ♪

山本東次郎家.jpg
前列左より、山本則直、東次郎、則俊
後列左より、則重、泰太郎、則孝、則秀
(画像は、クリックしてもそのままです>笑)



「スター☆オブ・ザ・イヤー」史上、初の団体受賞です。(笑)

今年のカンゲキ記事の更新状況をご覧になれば、一目瞭然ですよね~…。山本のカンゲキ記録は、がんばって更新しておりますもの。

それだけ、皆さんにぜひとも観ていただきたい!と思う舞台なのですよね。

大蔵流山本家は、当主である四世東次郎を中心に、その弟則直と則俊、則直の子息・泰太郎と則孝、則俊の子息・則重と則秀、そして泰太郎の長男・凛太郎が主として活動しています。

古くは豊後岡藩直属の能楽師だったのですが、初代山本東次郎(後に東と改名)の卓越した実力を認めた大蔵流宗家に直門を許され山本家を興し、江戸で発展を遂げました。

明治維新直後、藩の庇護を失った能楽界は混迷を極めますが、関東でその孤塁を守ったのが山本家でした。宗家に伝わる狂言の台本や装束なども、一時山本家が預かり、守り抜いたそうです。

他のお家のようにマスコミでの活動をほとんどせず、能舞台ひとすじに勤め続けているため、関東周辺のお能の公演ではかなりの出演回数を誇りながら、知名度はなかなか上がらないのですが、山本家が家訓として守り続けている言葉があります。

「乱れて盛んならんよりは、固く守りて滅びよ」。
(三世山本東次郎)

…この時代、なんと剛毅な言葉なのでしょう。山本家ではこの家訓がずっと大切にされていて、「狂言方の本分は能舞台」であると、能楽公演を中心に活躍を続けています。

山本家の芸風は、爆笑系でないのも心地よいですね。くすりと笑えるんだけれども、「人間って良いものだな」と素直に思えるような、そんな温かい舞台を見せてくださいます。



今年、山本家の舞台で何が印象的だったかと言うと…。
東次郎師と則俊師、2人の「花子」を観ることができたことでしょうか。

東次郎師の「花子」記事は →コチラ
則俊師の「花子」記事は →コチラ

演者によって、役の背景、人柄までも違ってくるのだと言うことをあらためて実感させられました。それにしても、どちらも素敵ぢゃった…(恍惚)。

久々に観ることができた、三兄弟(東次郎、則直、則俊)による『呼声』も、感動でした。
記事は→コチラ

若手の舞台では、則秀師による『千鳥』が素敵でしたね。父の則俊師に似て、生真面目な芸風をお持ちですが、『千鳥』ではのびやかな舞台を見せてくれました。
記事は、→コチラ



山本家の舞台で特筆すべきは、その動きの美しさ。先月のアサヒコムの記事にそのことについて書かれた文章がありますので、引用しておきます。

***

全体を通じて最も印象的だったのは、大蔵流山本東次郎家の狂言芸の高質さだ。とくに当主東次郎、則秀らは狂言よし、間狂言よし。謡と仕舞の修業に裏打ちされたせりふは音楽的陶酔感を催させ、その所作は舞踊的流麗さを極めていた。


アサヒコム 「金春会定期能」

***

ですよね~うふふ♪と、ひとり喜んでいたワタクシ。

狂言の素養は「科白」と「しぐさ(型)」で、それを鍛えるのが謡と小舞。山本家では、年齢関係なく、時間さえあれば誰もが謡と小舞の稽古に励んでいるのだそうです。

狂言の会に行くと、狂言と狂言の間に小舞が入ることが多いのですが、山本家一同の小舞の美しさ、流麗さは、他の追随を許さないのではないでしょうか。ひとつひとつの動きを全く崩すことをせず、きっちり、はっきりと決めていくので、それが心地よいのと同時に、気持が引き締まる思いがします。小舞を拝見するだけで清々しい気分になります。



この1年、山本家の舞台は私を叱咤し、励まし、そして勇気づけてくれました。オンオフともに落ち込んだ時でも、山本の狂言を見るだけで明るく元気な気持ちになり、「大丈夫だ、まだがんばれる!」と、何度も思わせてくださいました。今年の私にとって、山本家の舞台は心の栄養剤、だったのかもしれません。

山本家の皆さんに心からの感謝と敬愛を込めて、勝手にこの賞を贈らせていただきます。来年も、よろしくお願いします!(笑)

そんな山本家、やっと公式ホームページができました。山本家らしく、すっきり綺麗でシンプルでページです。よろしければご覧ください。
大蔵流狂言山本家

ちなみに、トップページに掲載されている「波に碇文様」は、所蔵の肩衣(かたぎぬ:太郎冠者が着用する衣裳)のデザインです。たぶん。

山本家のホームグラウンド。

杉並能楽堂



自然採光が風情ある素朴な能楽堂ですが、実は江戸城内にあった能舞台の設計図をもとにして作られました。実は格式ある舞台だったりします。上に掲載している写真は、杉並能楽堂の舞台で撮影されたものです。



これをもちまして、年内のブログ更新もひとまず冬休みをいただきます。

皆さま、今年も「カンゲキ通信」をご愛読いただき、まことにありがとうございました。ブログ開設当初からひとつの目標であった「50万アクセス突破」を達成できましたのも、ブログがなかなか更新されずともお読みくださった皆さまのおかげです。

本当に、本当にありがとうございました。

来年は、少しずつでも良いので、観劇レポをもらさないようにしたいと思います。印象に残ったことをサラッと書き留めておく程度になるかも知れませんが…。読んでくださる方たちが、楽しい気分になったり、「へえぇ~」と思っていただけたら幸いです。

2009年も、カンゲキ通信をよろしくお願いいたします!

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

2008年 師走
★とろりん★
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 3

コメント 8

夜野愉美

★とろりん★さま
お疲れ様でした。
1年間すごくバラエティに富んだ「カンゲキ」をなさったんですね。素晴らしい!
おくればせながら50万アクセスもおめでとうございます♪
これからもたくさんの「カンゲキ」を教えてください。
よろしくお願いします。
by 夜野愉美 (2008-12-28 19:46) 

ラブ

本当だ! 初の団体優勝!
来年も、私が知らない世界を、バンバンご紹介下さいね。とても楽しみにしています。
by ラブ (2008-12-29 14:41) 

★とろりん★

夜野さま、<br><br>コメントありがとうございます!!お祝いのメッセージもありがとうございました。夜野さまの130万アクセスには遥かに及びませんが、これからも精進してまいりますっ!!<br><br>今年は宝塚もひいきの宙組以外はほとんど足を運べず(>_<)。夜野さまの記事をいつも楽しみにしておりました。来年も何かと話題の多くなりそうな宝塚ですが(^_^;)、見守っていきましょう!!来年もよろしくお願いいたします。
by ★とろりん★ (2008-12-29 22:51) 

★とろりん★

ラブさま、<br><br>nice!とコメント、ありがとうございます!!団体受賞は、反則技だったかもしれないのですね(^_^;)山本家はひとつの公演をお勤めの時は、たいてい家族総動員でいらっしゃることが多いので、その結束力も素敵です。ここ一番という時には一致団結して局面を乗り越える、「ザ・ニッポンの家族」という感じで(笑)機会があれば、ぜひ舞台をご覧になってみてください。<br><br>今年も拙ブログに足をお運びいただき、ありがとうございました。来年も、おいしいお店をたくさん教えてくださいね!!
by ★とろりん★ (2008-12-29 23:08) 

Krause

今年はブログを通じてお世話になりました。また、ろくなコメントもできず恐縮です。来年も宜しくお願い申し上げます。

by Krause (2008-12-31 18:42) 

はなみずき

今年も、楽しい記事、愛情に溢れた記事を、ありがとうございました。芸能に対して、また、文化活動に対して、愛情とプロ意識を持って臨まれるお姿に、いっつも感銘を受けております。

そして、時折見せていただける、関西人的ツッコミや、お茶目なツッコミに、癒されております。

来年も、素敵なとろりん姐さんでいらしてください♪ ありがとうございました! & 来年も宜しくお願い申し上げます!!
by はなみずき (2008-12-31 20:03) 

★とろりん★

Krauseさま、

nice!とコメント、ありがとうございます!!
Krauseさまにはブログを通じて、たくさんの場所や趣味を教えていただきました。
来年もぜひ、いろいろな事を教えてくださいませね。よろしくお願いいたします。
by ★とろりん★ (2008-12-31 20:30) 

★とろりん★

はなみずきさま、

コメントありがとうございます!!
今年もブログをはじめ、様々な面で本当にお世話になり、ありがとうございました。
拙ブログ…愛情が時折暴走して、思い込み満載レポになっておりますが…良いのでしょうか(笑)。
これからも、ファン馬鹿炸裂の記事を書きなぐることと思いますが、どうぞ温かい目で見守ってくださると幸いです。来年も、よろしくお願いいたしまーす☆
by ★とろりん★ (2008-12-31 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。