SSブログ

平成22年(社)全国公立文化施設協会主催 中央コース 松竹大歌舞伎 [歌舞伎]

2010年7月29日(木) サンシティ越谷市民ホール 14:00開演

3ヵ月ぶりの歌舞伎は、越谷での巡業公演。千秋楽間近とあってか、会場もほぼ満員のお客さんで熱気のあふれる舞台でした。

廓三番叟(くるわさんばそう)

時蔵の千歳太夫、梅枝の新造梅里、萬太郎の太鼓持藤中という、麗しくも晴れやかな親子共演。観ているだけで気持ちがウキウキ☆

時蔵丈の傾城姿は、品格と艶やかさのバランスが絶妙です。ああ、次の常磐御前も絶対に素敵に違いない!!と思わず確信してしまいました。黒地に鶴の絵柄がダイナミックに描かれた内掛も豪華~!!その内掛を羽織っても負けていない時蔵丈の存在感は、さすがです。

梅枝丈の新造は、爽やかな浅黄色に熨斗模様がとても鮮やかな、若々しい姿。お父様と舞台での共演も多いからでしょうか、なよやかな動きがしっかりと身についているのが頼もしい。期待の若女形、がんばれ~☆

萬太郎丈の太鼓持は、若々しく溌剌とした踊りでとても素敵でした。もう少し年を重ねれば、この役どころ特有の軽さ、みたいなものがもっと表現されていくことでしょうね。

一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり) 檜垣/奥殿

一條大蔵卿を演じる尾上菊五郎丈が、本当に素敵で!!作り阿呆を演じていてもやりすぎず、公家としての気品が失われず、愛嬌にあふれていて、絶品。

奥殿で真の姿を顕す時も、御殿の奥から颯爽と歩みだしてくる様子に凛々しさと大きさがあって、申し分のない出来。科白のひとつひとつがお腹の底に響くようで、源氏挙兵を願う強い思いがにじみ出てくるようでした。最後に作り阿呆に戻るときも、愛嬌を見せつつも決して芝居の流れを途絶えさせない軽妙さで、流石です。

常磐御前の時蔵丈。優美で気品があって、儚さと意志の強さも持っていて。男性ならば放っておけないような空気感を出すのが、時蔵丈は本当に素晴らしい!清盛公が敵の奥方を知っていながら常磐御前に惹かれたのも納得できる存在感でした。

松緑丈の吉岡鬼次郎と菊之助丈のお京。松緑丈のきびきびとした動きはいつ見ても惚れ惚れしますし、菊之助丈も妻らしい落ち着きと清冽な美しさ。若々しく意気の高い役どころが、2人にぴったりでした。

棒しばり

自分の留守中に酒を勝手に飲む召使たちに業を煮やした主人(團蔵)は、召使の太郎冠者(松緑)に後ろ手に縄をかけ、次郎冠者(菊之助)は棒に両手を縛りつけてから外出。どうしても酒を飲みたい2人は、力を合わせて、まんまと酒を飲むことに成功します。2人の召使の陽気な歌と踊りが楽しい舞踊。

松緑丈の太郎冠者に、菊之助丈の次郎冠者。巡業公演中は、このお二人で役替わりだったんですよね。逆バージョンもすごく観たかったなぁ。

菊之助丈@次郎冠者は、まじめ~な勤め人風。舞台が始まった頃は、松緑丈@太郎冠者がそそのかしてんじゃないの?みたいな(笑)。

けれど、酒蔵侵入に見事成功して、胸いっぱいにお酒の匂いを吸い込むシーン。本当に嬉しそうで幸せそうな顔に、「あ、やっぱりお酒大好きなんだ」と思っちゃいました(笑)。

後は演者の陽気で楽しい酒盛りに、私たち観客もひととき酔わせられ、一緒に楽しむのみ!!

菊之助丈の棒使いも、とってもキレがあってぴたり、ぴたりと形が決まっていて、胸のすくような爽快感です。「船弁慶」のようにグルグルと回転する場面は、とっても早くて正確な回転で、円を描いているかのように美しかったです。

松緑丈は後ろ手に縛られているので菊之助丈ほどに派手な動きはできませんが、かえって足さばきの美しさとなめらかさがクローズアップされて、その素晴らしさをじっくり拝見することができました。所作台をドン!と鳴らすしぐさも音がキッパリとしていて、気持ちよかったです!

やはり打ち出しの演目は、理屈抜きに楽しめるものがいちばんですね!夏の暑さも吹き飛ぶ、幸せいっぱいの夏歌舞伎でした☆


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 2

コメント 4

mami

とろりんさん、こんばんは。
今年は巡業に行き損ないました。
音羽屋さんの大蔵卿は、播磨屋とはまた違って愛嬌と色気があって良いですよね。
松ちゃんと菊ちゃんのコンビも大好きなんです。「棒しばり」見たかったな~。
by mami (2010-08-03 22:56) 

★とろりん★

mamiさま、

nice!とコメント、ありがとうございます!!

mamiさまは、上方で歌舞伎と文楽をめいっぱい楽しまれたご様子。ブログを拝見して、良いなぁ~、うらやましいな~と思っておりましたよ☆

音羽屋さんの大蔵卿は、そうですね、力強さというよりは公家としての品が役どころの芯にあったように感じました。もちろん、とても頼もしく、カッコいい大蔵卿なのですけれどもね。頭の回転の速さも動きのキレも、スマートな大蔵卿、という印象でした。

松ちゃん菊ちゃんのコンビ、私も大好きです!!同年代で同じ舞台で共演することが多い2人だからこそ、安心して見ていられますよね。

予定していなかった巡業ですが、思いっきり楽しんでしまいました!

by ★とろりん★ (2010-08-04 00:19) 

aki

とろりんさま、こんにちは。

おぉぉ。巡業、行かれたのですね♪廓三番叟(梅枝丈の成長が素晴らしかった!)、一條大蔵譚(何と言っても七代目さんのカッコ良さ!)、棒しばり(仲良しコンビの楽しい舞踊で、こちらもほろ酔い!)とバランスの良い演目でしたよね。

私も初日と前楽に行き、棒しばりは両バージョン楽しみました。最高でした☆個人的には、菊@次郎、松@太郎が好みでした。菊ちゃんの酔っ払いっぷりがすごかった。こんなに色々な表情が・・・とニヤニヤしちゃいました。
by aki (2010-08-05 13:31) 

★とろりん★

akiさま、

コメント、ありがとうございます!!

最初は予定がなかったのですが、akiさま始め皆様のブログを拝見したらどうしても行きたくなってしまって…。思い切って観に行って良かったです!

華やかな序幕、ヒーローが活躍する時代物、にぎやかで楽しい舞踊と、時間も演目のバランスも本当に良かったです。初めて歌舞伎を観る方が多い巡業にはピッタリですよね。

棒しばりの両バージョンをご覧になったとは、うらやましい!菊丈の酔いっぷり、最高でしたね☆真面目な人がどんどんへべれけになっていく様子が本当に面白かったです♪
by ★とろりん★ (2010-08-05 20:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。